こんなにあります(^-^) X68 用 MIDI 対応ソフト
!!注意!!
このリストでは私「すさずま」が所有している市販 X68 ソフトのみを、独自に調査してまとめたものです。
各ソフトウェアに関してメーカーに直接問い合わせる事はしないようにお願いします。
また SC-55 系対応ソフトの中には SC-55mkII 以降の GS 音源では正常に演奏できないものがあります。
いずれより正確な対応表にするつもりですが、皆様方の情報もお待ちしております。
以上の件に関しましてはメールにてお問い合わせ下さい。
※「38万キロの虚空」に関しては、こちらのサイトの情報を参考にしています。(2024.7.5)
メーカー | ソフト名 | 対応音源 | |||
---|---|---|---|---|---|
MT-32系 | SC-55系 | その他 | |||
MT-32/CM-32L | CM-64 | SC-55/mkII/88/Pro | |||
ウルフチーム | アークス・オデッセイ | ○ | − | − | |
ソル・フィース | ○ | − | − | ||
グラナダ | ○ | − | − | ||
FZ戦記 アクシス | ○ | − | − | ||
エグザクト | エトワールプリンセス | − | ○ | − | |
ジオグラフシール | − | ○ | − | ||
SPS | ネメシス'90改 | ○ | ○ | − | |
EPICソニーレコード | XENON2 | ○ | − | − | |
ECAビクター | 魔法大作戦 | − | ○ | − | |
オレンジハウス | ムーンクリスタル | ○ | ○ | ○ | − |
カスタム | メタルオレンジEX | − | ○ | − | |
キャラット | − | ○ | − | ||
カプコン | ファイナルファイト | ○ | − | − | |
ストリートファイターII’ | − | ○ | GM音源対応 | ||
大魔界村 | − | ○ | GM音源対応 | ||
スーパーストリートファイターII | − | ○ | GM音源対応 | ||
グローディア | バーンウェルト | ○ | ○ | GM音源対応 | |
コナミ | パロディウスだ! | ○ | − | − | |
出たな!Twin Bee | ○ | ○ | − | ||
グラディウスII GOFERの野望 | ○ | ○ | − | ||
悪魔城ドラキュラ | ○ | ○ | 記事参照 | ||
コムパック | グループX | ○ | − | SY22/TG33 | |
システムサコム | 38万キロの虚空【市販版】 | ○ | − | − | |
38万キロの虚空【通販版】 | − | ○ | − | − | |
メタルサイト | ○ | − | − | ||
ジェミニウィング | ○ | ○ | − | − | |
闇の血族 | ○ | ○ | − | − | |
闇の血族 完結編 | ○ | ○ | − | − | |
シャープ | スーパーハングオン | ○ | − | − | |
サンダーブレード | ○ | − | − | ||
ズーム | ファランクス | ○ | − | − | |
ジェノサイド2 | ○ | − | − | ||
オーバーテイク | ○ | ○ | − | ||
スタークラフト | フューチャーウオーズ | ○ | − | − | |
電波新聞社 | モトス | ○ | − | M1 | |
スターラスター | − | ○ | ○ | − | |
ニュー | プリンセスメーカー1 | − | ○ | GM音源対応 | |
ハミングバード | ロードス島戦記II 〜五色の魔竜〜 | ○ | ○ | ○ | CM-500(modeD対応) TG100,GMega |
ビクター音楽産業 | ニューラルギア | ○ | − | − | |
雀豪2 強知能版 | ○ | − | − | ||
ビング | スーパーリアル麻雀PIV | ○ | ○ | − | |
ファミリーソフト | スクウェアリゾート | ○ | ○ | − | |
あすか120% BURNING Fest. | − | ○ | TG-100 | ||
ブラザー工業(TAKERU) | 幻影都市 | ○ | − | − | |
卒業 〜GRADUATION〜 | − | ○ | − | ||
ヘルツ | レナム | ○ | − | − | |
ボーステック | 銀河英雄伝説 | ○ | − | − | |
銀河英雄伝説II | ○ | − | − | ||
ポニーキャニオン | ウルティマVI | ○ | − | − | |
魔法 | 餓狼伝説 | ○ | ○ | − | |
餓狼伝説2 | ○ | ○ | − | ||
餓狼伝説SPECIAL | ○ | ○ | − | ||
ライトスタッフ | アルシャーク | ○ | − | − |
特記事項 (2001.9.15)
悪魔城ドラキュラ(GM 音源対応)
これはマニュアルには記されてなく、ゲームディスクの中のドキュメントにて書かれています。具体的な方法として、
ただ、あくまでも「隠し」仕様なので、正常な演奏が出来ない場合もありますのでご注意下さい。
- ゲームを起動して音源選択画面が表示される
- キーボードの「G」キーを押しながら、「XF1」キーを押す
- 一瞬だけ、「GM 音源」がメニューの一番下に表示されれば OK
以上の情報はてぃーろくさんから頂きました。ありがとうございました。